30代におすすめの転職エージェント一覧表!あなたにピッタリのサービスは?

30代の方でも、転職を有利に進めるためには「転職エージェントの活用」が欠かせません。

しかし、転職エージェントはそれぞれの会社によって特徴や利用者層が異なります。

20代や第二新卒をメインターゲットにした転職エージェントもあり、30代がそういった転職エージェントに登録しても、理想の求人を見つけることは難しいでしょう。

そこで今回は、30代におすすめの転職エージェントを6社ピックアップして、それぞれの特徴を詳しくご説明していきますよ。

各エージェント会社の特徴や強みを正しく理解して、ご自身にピッタリの転職エージェントを選んでいきましょう。

30代におすすめの転職エージェント一覧比較表

特徴 事業規模 対象地域 利用者層
リクルートエージェント 登録者数・転職決定者数は業界トップ 業界最大手 全国 全年齢
マイナビエージェント 新卒向け求人サイトの「マイナビ」が運営 大手 全国 20~30代
type転職エージェント 年収交渉に強みあり 中堅 東京・埼玉・神奈川・千葉 20~30代
パソナキャリア 全都道府県に支店あり 大手 全国 全年齢
Spring転職エージェント グローバル人材サービスの「アデコ」が運営 中堅 全国 20~30代
ランスタッド キャリアップ転職とハイクラス転職に別れる 中堅 全国 全年齢

30代におすすめの転職エージェントを一覧で比較すると、上記のとおりです。

それぞれに特徴がありますので、これらの中から「自分に適した転職エージェント」を選択することが大切ですよ。

それでは、それぞれの特徴をわかりやすくご説明していきますね。

求人数多数!業界を絞らずに探すなら「リクルートエージェント」

・地域…北海道〜九州まで、全国16拠点
・利用者層…全年齢の転職者
・特徴…非公開求人数も多数の業界最大手の転職エージェント。登録者数・転職決定者数も業界1位で、各種転職支援についても大手ならではの安定感がある。

まずは、業界最大手の「リクルートエージェント」からご紹介していきます。

リクルートエージェントの長所は、何と言っても「国内No.1の実績」です。

登録者数・転職決定者数ともに業界トップの転職エージェントであり、それだけ「転職成功のノウハウ」を持っていることを意味していますよ。

非公開求人数が非常に多い点が特徴ですが、それだけではなく、「リクルート」というブランドから大手企業の求人も多数保有しています。

利用者の年齢層も幅広く、20代〜40代まで、年齢に関係なく大手ならではの安定感ある転職サポートを受けることができますよ。

利用者の年齢層が幅広いということは、それだけ多種多様な求人を持っていることの証明でもあります。

選べる求人の選択肢が多い分、ご自身の希望に近い求人が見つかる可能性も高いでしょう。

業界を絞らずにとにかく多くの求人から選びたい場合には、必ず押さえておきたい転職エージェントです。

アドバイザーは各業界に精通!とくに30代前半におすすめな「マイナビエージェント」

・地域…北海道〜九州まで、全国の大都市圏に7拠点
・利用者層…20~30代の転職者
・特徴…新卒向けの大手求人サイト「マイナビ」が運営する転職エージェント。各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍していて、自分の希望業界にマッチした情報が集まりやすい。

リクルートに次いで、業界大手の転職エージェントである「マイナビエージェント」。

新卒向け求人サイトで有名な「マイナビ」が運営する、20~30代の転職者をメインターゲットとした転職エージェントです。

マイナビエージェントの特徴は、キャリアアドバイザーが各業界・職種別に専任制のチームを編成していることから、各業界に関する質の高い情報を得られること。

紹介できる求人数も多いため、リクルートエージェントと同様に幅広い業界の求人を探すことができますよ。

一つ注意点としては、20~30代前半までなら問題ありませんが、30代後半〜40代の方はタイミングによっては応募できる求人が少ない可能性があります。

ご自身の年齢によっては他の転職エージェントのほうが求人を探しやすい場合もありますので、その点も踏まえて利用を考えましょう。

独占求人多数!転職で年収アップを実現したいなら「type転職エージェント」

・地域…東京・埼玉・神奈川・千葉(相談場所は東京のみ)
・利用者層…20~30代の転職者
・特徴…1993年に創業、転職者支援に関して25年以上の実績がある転職エージェント。年収交渉に強みを持ち、転職した人の約71%が年収アップに成功している。

1993年に創業し、転職者支援については25年以上の実績がある「type転職エージェント」。

転職サポートの実績が長いということは、それだけ「企業との強い信頼関係を持っている」ことを表しています。

そして、さまざまな企業との信頼関係を持っているメリットとして、typeでしか見つからない「独占求人」を紹介されることも。

さらに、type転職エージェントは「年収交渉」にも強いエージェントです。

実際にtype転職エージェントで転職した人の「約71%」が年収アップに成功しているという結果も出ていますよ。

30代で転職する方は家庭を持っている場合も多く、20代の転職者よりも収入面を重要視されるケースが多いです。

そのため、年収交渉に強みがあることは、30代以上の転職者にとっては大きなポイントだと言えるでしょう。

独占求人に興味のある方や、転職後の収入面をとくに重視する方は、type転職エージェントを活用していくのがおすすめです。

全都道府県に支店あり!地方の求人を探すなら「パソナキャリア」

・地域…北海道〜沖縄まで、全都道府県に支店あり
・利用者層…全年齢の転職者
・特徴…全都道府県に支店を持ち、地方転職やUターン・Iターン転職者からの評価も高い転職エージェント。転職者支援の運営実績も長く、取引実績企業数は16,000社以上。

「パソナキャリア」は北海道〜沖縄まで、全都道府県に支店を構える大手転職エージェントの一つ。

お住まいの地域に関係なく、アドバイザーによるサポートを直接受けられる点が大きなメリットですね。

また、全都道府県をカバーしていることから地方求人が集まりやすいことも、パソナキャリアの大きな特徴です。

ほかの転職エージェントでは首都圏の求人が集中する場合も多いため、ご希望のエリアによってはパソナキャリアで探してみることをおすすめしますよ。

そして転職者支援の運営実績も十分で、これまでの取引実績企業数は16,000社以上。求人数も業界トップクラスです。

大手転職エージェントのリクルートエージェントやマイナビエージェントで求人が見つからなかった場合は、地方就職に関わらずパソナキャリアもぜひ活用してみてくださいね。

海外求人も強い!コンサルタントのサポートが手厚い「Spring転職エージェント」

・地域…全国(相談場所は東京・大阪・愛知の3拠点)
・利用者層…20~30代の転職者
・特徴…世界60ヶ国にグローバル展開するアデコグループが運営。コンサルタントが企業の人事担当と直接やりとりをおこない、受かるポイントを直接教えてもらえる。

「Spring転職エージェント」は世界60ヶ国、拠点数は5,000ヶ所以上にグローバル展開する人材サービス企業「アデコグループ」が運営する転職エージェントです。

世界中にサービスを展開していることから、国内求人に加えて「外資系企業」や「グローバル企業」の求人にも強いですよ。

そしてSpring転職エージェントの大きな特徴が、コンサルタントが「企業の人事担当と直接やりとりをおこなっている」という点です。

多くの転職エージェントでは「法人営業」と「求職者対応」は別の担当者がおこなっていますが、Spring転職エージェントでは同じコンサルタントが両方を担当しています。

これにより、コンサルタントから「受かるポイント」を直接教えてもらえるメリットがありますよ。その担当者が仕入れた情報を生で聞けるのは嬉しいポイントですよね。

また、コンサルタント一人あたりの担当求職者が少ないため、「サポートが丁寧」という評判も多いです。

コンサルタントによるじっくり手厚いサポートを受けたい方は、Spring転職エージェントが向いていますよ。

公開求人の8割が年収800万円以上!ハイクラス転職なら「ランスタッド」

・地域…全国
・利用者層…全年齢の転職者
・特徴…世界39ヶ国、拠点数は4,700以上のグローバル人材サービス企業。キャリアップ転職とハイクラス転職に別れていて、ハイクラス転職では公開求人の80%が年収800万円以上。

「ランスタッド」はオランダで設立された、世界39ヶ国、拠点数は4,700以上の世界トップクラスの人材サービス企業です。

転職サポートは「キャリアップ転職」「ハイクラス転職(プロフェッショナル転職)」に別れていますので、現在の役職や希望年収などを踏まえて最適なほうを選びましょう。

「キャリアップ転職」の利用者層は20代~30代が中心です。求人の業界・職種も幅広く、未経験可の求人もありますよ。

一方、「ハイクラス転職」は公開求人の80%が年収800万円以上。グローバル・外資系求人や、管理職クラスの求人なども見つけることができます。

しかし、ハイクラス転職は「医療」「メーカー」「人事・労務・経理」などの求人が多く、得意とする分野に偏りがある点に注意しましょう。

ご自身のキャリアやスキルによって紹介される求人に差はありますが、年収800万円以上のハイクラス転職を希望する方は登録しておいて損はない転職エージェントですよ。

転職エージェントを活用する3つのメリット

ここまで、30代におすすめの転職エージェントを6社ご紹介してきました。

最後に、転職エージェントを活用するメリットを3つご説明していきますね。

なぜこの部分に触れるのかというと、活用するメリットをあらかじめ理解しておくことで、転職エージェントを最大限に活用できるようになるからです。

転職活動を一人で進めるのは非常に大変なことですが、それが転職エージェントを利用することでどう変わるのかを知っておきましょう。

<転職エージェントを活用する3つのメリット>
・経歴やスキルに適した求人を探してきてくれる
・一般には出回らない「限定公開」の求人を見つけられる
・転職のプロが条件交渉までサポートしてくれる

上記以外にも転職エージェントを活用するメリットはありますが、この3点はとくにメリットの大きい部分ですよ。

それでは、3つのメリットについて詳しくご説明していきますね。

経歴やスキルに適した求人を探してきてくれる

転職エージェントを活用することで、ご自身の経歴やスキルに適した求人を、エージェント担当者がご自身の代わりに探してくれますよ。

30代で転職をされる方は、会社内で重要なポジションについている場合も多いですよね。

その場合は、転職したいと思っていてもなかなか求人を探す時間が確保できず、求人探しが中途半端になってしまう人も少なくありません。

このように、「仕事が忙しくて求人をじっくり見ている暇がない…」という方は、転職エージェントに代わりに探してもらうのがおすすめですよ。

自分一人では思いつかなかったジャンルの求人を紹介してもらえることもあります。

意外な分野に好条件の求人が眠っているケースもありますので、ぜひ活用していきましょう。

一般には出回らない「限定公開」の求人を見つけられる

転職エージェントで紹介される求人は、一般には出回らない「限定公開」の求人がとても多いです。

なぜ転職エージェントに限定公開の求人が集まるのかというと、企業側にとっても、転職エージェントに求人を出すほうが効率的に採用をおこなえるからです。

たとえば、ある企業が「1人〜2人だけ採用したい」という場合、それを誰でも見られる転職サイトに公開したとしましょう。

もしもそれが高待遇な求人なら、1人〜2人の枠に対して多数の応募が集まってしまい、企業側は応募者の選定に大きな時間と手間がかかってしまいますよね。

そのため、「信頼できるエージェント会社に求人を出して、エージェント会社から求職者を紹介してもらう」というやり方のほうが、手間もかからず失敗も少ないと考えます。

転職エージェントに限定公開の求人が集まる理由には、このような理由がありますよ。

優良求人を見つけたいなら、転職エージェントの利用は必須と考えてくださいね。

転職のプロが条件交渉までサポートしてくれる

転職エージェントを活用するメリットは「求人探し」に関することだけではありません。

転職先が決まったあとの「条件交渉」まで、丁寧なサポート受けることができますよ。

転職先を選ぶ際にとくに気になる点が「年収面」だと思います。そもそも、転職する理由が「年収を今より上げたかったから」という方も多いはずです。

しかし、内定先企業の担当者とご自身で直接交渉をおこなうのは、少しハードルが高いですよね。

こういったときこそ、転職のプロに任せるのが一番。ご自身の代わりに、条件交渉もスムーズに進めてくれますよ。

まとめ

本記事のポイントのまとめです。

  • 30代におすすめの転職エージェントは6社あります。それぞれ特徴や強みに違いがありますので、ご自身に最適なサービスを選ぶことが大切です。
  • 転職エージェントを活用するメリットは3つです。「経歴やスキルに適した求人を探してくれる」「限定公開の求人を見つけられる」「条件交渉までサポートしてくれる」

会社内の立場的に仕事も忙しく、なかなかスムーズに進まないことも多いのが30代の転職活動です。

そんなときこそ、転職エージェントを上手に活用していきましょう。本記事の内容を参考に、ご自身にぴったりな転職エージェントを選んでくださいね。