0I9A360615032159naisyo2_TP_V

 ふう、今日は調子よく書き終わったので、ブログも早めに更新です。先日、Twitterでこんなアンケートを取ってみました。

 このアンケートの反応次第で書くかどうか悩んでいた内容が今日のタイトルです。せっかくアンケートにご協力いただいたので、私の体験談をふまえながらできるかぎり具体的に書きます。よかったら参考にしてください。
広告

単価交渉できる案件かどうか見分けよう
8e2526f0e7c8691843cae90096aab07e_s

 まず、知っておかなければならないのは、単価交渉できる案件とできない案件があることです。特に、ランサーズアカウントであるmagallanica」「lancers_order」から出されている案件は、基本的に交渉は不可と思っておいて下さい。

 ただし、企業にサンプルとして提出するための記事を依頼された場合は別で、あらかじめ見積もりしてほしいと言われるケースがあります。その際は希望の単価を伝えてみると良いでしょう。

 私的に交渉しやすい案件は、

 ・直接依頼で相談があった案件

 ・個人のアフィリエイターが依頼を出している、品質重視の案件

 ・競合相手が著しく少ない案件

 などでしょうか。

「単価交渉するのは信頼関係を築いてから」というのは間違い
ec0ca7c0723e769179b2b2a8d2f6e7c2_s

 ランサーズ関連の質問の中で、「もうちょっと時間が経ってから単価交渉した方がいいのでしょうか?」という質問を見かけます。これって、結構多くの方が悩んでいるポイントなのかもしれません。

 あえて、乱暴な言い方をすると、それは「間違い」です。逆に、単価交渉したいのであれば仕事を受注する前の方が良いです。

 私のツイートを見るとわかりやすいので引用します。

 ここで重要なのは、「単価交渉することで、より自分の仕事の価値が高まる」ということです。

 基本的に「安かろう、悪かろう」という心理が人にはあり、逆にいえば「高いものは良い物だ」と感じやすいのです。だから、ご自身の仕事の価値を上げたいのであれば、「あえて高い単価で交渉してみる」のが良いと思います。

 自信を持って交渉してみましょう。
 

継続依頼の単価交渉
9e46c63042ff81317a6f3f83fd705b63_s

 「継続依頼の単価が安いけど、単価交渉する勇気はない…」という方も多いのではないでしょうか。継続依頼の単価交渉って、結構ドキドキしますよね。「切られたらどうしよう」と考えてしまうこともあるかもしれません。

 継続依頼の単価交渉は、全て「付加価値」にかかっているといっても過言ではありません。誰でも、同じものを買うのに高い金額出したくないですから。

 私が単価交渉するときに付加価値として提供しているのは、

 ・アイキャッチ画像の挿入

 ・図の挿入

 ・より細かい情報収集

 などですかね。案件によって異なりますが、「クライアントさんが助かること」を提案すると良いです。

 何か付加価値を付けて、お金を支払う方に納得してもらうことが重要です。画像の挿入だけで文字単価が2円から4円に変わったこともあります。

まとめ

 
 そろそろ書き疲れてきたので終わりにします。「役に立った」という方はシェアしてもらえると喜びます。では。

※ブログの更新通知はTwitterのみとなっています。
よろしければ下のボタンからフォローをお願いします。

Twitterボタン